


浄慶寺は、慶安2年(1649年)より唐人町の地にあり、福岡市民の憩いの場である大濠公園から博多湾へと注ぐ、水と緑に囲まれた黒門川通りに面しております。
西公園にも近いこの地区は、古くからの寺町でもあり、都心にありながら閑静な文教地区です。
当寺は、親鸞聖人のお言葉を共に聞き、人生の拠り所として、お念仏申す人が生まれることを願いとする寺院です。
ご門徒の皆様をはじめ、地域の方々により開かれた人と人の交流の場としての寺院となるよう毎月の勉強会(お勤めの練習、仏教講座)をはじめ、年間の行事に取り組みを行っています。
南無阿弥陀仏 合掌
真宗大谷派 至徳山 浄慶寺
住職 大塚 展彦(おおつか のぶひこ)
- 2019.10.31
- 報恩講法要 ご案内
- 2019.09.01
- 秋彼岸会法要のご案内
- 2019.07.29
- 盂蘭盆会法要のご案内
- 2019.05.01
- 2019年4月28日(日)ご命日の集いを行いました。
- 2019.04.26
- 永代経法要のご案内
- 2019.03.10
- 春彼岸法要のご案内
- 2018.07.05
- 納骨壇新規加入者募集のお知らせ
- 2018.07.03
- 定例会のご案内
- 2018.05.16
- 永代経法要のご案内
- 2018.03.04
- 春彼岸中 本堂開放のお知らせ
- 2018.03.04
- 春彼岸法要のご案内
- 2018.02.16
- 浄慶寺新聞「じょうけい」第3号 発行しました。
- 2017.12.29
- 修正会法要のご案内
- 2017.12.10
- 2018年 修正会法要のご案内
- 2017.12.10
- 年末 本堂開放のお知らせ
- 2017.11.06
- 2017年 報恩講法要 ご案内